気になる!新人看護師ってこんなに早く辞めてもいいの?

新人看護師が辞める様子
新人看護師の皆さん!こんにちわ!

3月の資格試験に無事合格し、さっそく4月から看護師として働いているわけですが・・・。

今大丈夫ですか!?
いや、肉体的にではなく、精神的にです。

辞めたくなってますよね!?

実は私も、新卒の1年間で2回も転職しました!!!

こんな根性の無い人間でも、今では無事に看護師7年目となり、生き残っていますので大丈夫ですよ!!!

言い訳 その1

それではまず、私が1年間で2回も転職した言い訳をさせてください!

4月は看護師にとして働き始める時期ですよね。
まずはオリエンテーションや新人集団研修を行う病院が多いと思います。
私が入職した病院も、そうでした。

まあここまではいい。

でも課題ちょっと多すぎませんか?
毎日の反省や実技指導・勉強会・レポート提出など。
休日もレポート作成に追われる日々。
記録がうまく書けずに毎日残業。

皆さんは、そろそろしんどくなってきてはいないでしょうか?

実は私、ここで心が折れました(ノД´)ワアー

ようやく看護学校の勉強地獄から抜け出せたと思った、矢先の地獄の続き・・・。
これがどうしても耐えられなくて3ヵ月で退職となったのでした((+_+))

言い訳 その2

退職後、すぐに転職しました。
第二新卒を募集している病院が結構あったので、転職活動はスムーズでした。

新人研修が楽な病院を選んだので、勉強漬けからは解放されたのですが・・。

研修が終わった頃から、夜勤のシフトが回ってきますよね。
夏頃にかけて夜勤も経験していくでしょう。
夜勤では生活スタイルが変わり、体調を崩す人もいるでしょう。

夜勤帯は人も少ない上に、急変が起こりやすい!
そいった中で新人はいつも緊張しまくりです!

夜勤を一緒に組む先輩が嫌いな先輩だったら・・・。
もう最悪ですよね!
(゚Д゚;≡;゚Д゚)タスケテ

どんどん、少しづつ、確実にストレスが溜まっていきました((+_+))

「もう無理!辞めたい!」と思っても、先輩や同期、時には患者さんからの励ましで、「私がんばろう!」って・・・もうこの繰り返しでした。
でもそのうち、大きな壁にぶち当たり、プラスに考えられなくなたら・・・本気で辞めることを考え始めますよね。

結局私は、9月に2回目の退職となったのです(^ ^;)

新人の「辞めたい」時期って?

新人の時期は、毎日のように辞めたいと思いますよね。
それくらい新人看護師って、本当に辛いんです。

では新人が辞めていく時期っていつでしょう?

6月
6月は辞める人多いですよね。
ちょうど正式に病棟に配属される時期ですので。

でもこの時期は辞めやすい時期でもあります。
病院によっては「試用期間3ヵ月」と決められている場合があるからです。
私の病院がそうでした。
試用期間が終了するタイミングでチャンスとばかりに退職の意志を伝えちゃいましょう!

7月
初めてのボーナスをもらってから辞める人もいます。
新人でこれができる人は、かなりの図太い神経が必要になるため、尊敬します・・。
ただし新人看護師の初ボーナスは、寸志のため数万円ですが・・・。

8月~9月
この頃から夜勤が始まりますよね。
生活スタイルが変わり、看護師として責任も大きくなってきます。
「私には夜勤なんて無理!」と悩む人も出てくるでしょう。

大丈夫です!
私もそうでした!

12月
1年の節目のタイミングです。
新人と言えども、キッチリ冬のボーナスをもらってから退職しましょう。
20万円くらいはもらえるはずです。

そのお金を手にして正月をゆっくり過ごしましょうよ!
実家に帰るもよし!
スノボに行くもよし!
家でゴロゴロ映画もよし!
恋人と初詣に行くのは許さん( ゚д゚)、ペッ

3月
素晴らしいです!
1年頑張りました!
本気で尊敬します!

新人としての教育も終わり!
でも限界!
辞めましょう!

新人看護師が辞めやすいタイミングは?

新人看護師が辞めやすい時期
1年を通して辞めるタイミングは沢山あります。
とくに6月、9月、12月、3月は季節の変わり目でもあり、辞職を切り出しやすいように思います。

でも実際は、勢いで退職を上司に伝える新人が多いようです。
業務や人間関係の悩みやストレスを抱えて毎日過ごし、もう限界だと思った時が一番のタイミングなのかもしれません。

ボーナスもらうまでは!1年は耐える!など、ここまでがんばるっていう目標を作るのも良いと思いますよ。

新人がこんなに早く辞めてもいいのか?

いいんです!(`-´)キリッ

でもやっぱり辞めるには抵抗がある?

わかります。わかります。
今の病院に迷惑がかかりそうですし、
世間体もありますし、
次の保証もないですし。

しかし!
最初に入職した病院に人生を預けるって、ものすごいギャンブルだと思いませんか?
日本はなぜか辞めちゃダメっていう風習がありますよね。
もっと手軽に転職できるようになれば、自分に合った職場が見つけやすくなり、不幸な人が減らせるのにっていつも思います。

私は実際に、そう考えて転職して、一生働きたいって思える病院を見つけられました。

看護師はどこの病院も不足しているため、再就職しやすい職業です。
その利点を生かして、自分に合った職場を見つけなきゃ損です!
そのために看護師資格を取ったんです!(違う)

でも1年目で辞めて就職先があるの?


はい大丈夫です!
やっぱり看護師の資格は強いです。

まだまだ未熟な1年目の新人でも、転職先はあります!
新人が1年未満で辞めた場合「第二新卒」と呼ばれますよね。
第二新卒可といている病院は探せば多くあります。ハローワークや求人誌にはあまり出ていないかもしれないので、専門の転職サイトも活用しましょう。
教育体制の整った第二新卒可の病院を紹介してくれます。
さらには転職サイトに登録すると担当者さんが付いてくれ、逃げ出した感がある退職理由も、できるだけプラスな印象になるよう転職先に伝えてくれますし!

辛い時期を頑張る!だけが全てじゃない

もちろん、できる限り頑張って新人教育をうけ、一人前の看護技術を身につけられるのがベストです。

でもそれだけが全てじゃないって知ってほしいです!

もうどうしようもない問題や悩みを抱え、それでも我慢して仕事を続けた結果、若い貴重な時間を無駄にしたり、病気になってしまっては意味がありませんからね。

どうしようもない先輩看護師だっています。
教育体制が整っていない病院だってあります。

新人だって、転職はできるんですからね(^-^)

第二新卒向けの転職サイト集

では最後に「第二新卒に強い」転職サイトを書いてみました。

看護roo!

  • 第二新卒求人が多い
  • 年間利用者10万人
  • 96%超えの利用者満足度
  • 首都圏、関西、東海、九州エリア限定

看護roo!は第二新卒に強い転職サイトです。
私は5年ほど前にここを利用しました。

登録すると電話がかかってきて、第二新卒だと告げると、第二新卒OKの求人をメールで色々と送ってくれました。
これだ!っていう求人が見つかれば、第二新卒向けの履歴書の書き方、面接対策も教えてくれました。
初めての転職でわからないことだらけでしたが、スムーズに転職できたのは担当者さんが優秀だったからだと思います。

病院の内部情報も把握していて、職場の雰囲気や人間関係、新人教育の体制、残業の有無まで、良いところも悪いところも誠実に教えてくれますしね。
看護roo!は、今では年間10万人の看護師が利用していて、満足度が90%を超えているあたりを見ると、5年前に比べてサービスがさらに良くなっているようです。

最近看護roo!で転職してきた新人さんに、看護roo!に登録したら貰えるという転職ガイドbookを見せてもらいました。
正直、これだけでも登録する価値があるかなと。
看護師に特化した転職のノウハウがギュッと詰まっていて、初めての転職にとってもいいじゃないでしょうか。
私もこれが欲しかったなーと(^。^)

第二新卒の転職なら看護roo!が一番オススメです。

公式サイトへ

レバウェル看護

  • 12万件もの求人量
  • 第二新卒の求人あり
  • 全国OK

レバウェル看護も第二新卒に強いことで有名ですよね。
看護roo!は地域限定ですが、レバウェル看護は全国OKなのもポイントが高いです。

でも実はわたくし、レバウェル看護を利用したことがありません(オイ!)
そこで最近利用したという後輩にジックリ聞いてみました。
(以下、最近利用した後輩に聞いた話)

担当者さんとは、電話やメールだけでなく、直接会って面談することができた。
ガッツリと転職相談や求人紹介を受けたいならオススメ。
病院見学を取り付けてくれた。
現場で実際に働くの看護師から職場の状況を聞き取って、生情報をくれた。

求人量はかなり多い印象。
求人の質にもこだわりを持ち、定着率を大切に考えているようだった。
定着率が低い病院は紹介しないといった徹底ぶりだった。
信頼できた。
大手だし。
内定後も条件に食い違いがないよう、担当者さんが間に入って、調整をしてくれるた。

後輩いわく「レバウェル看護はかなり良かった」らしいです!
オススメ!

公式サイトへ

看護師ワーカー

  • 大手
  • 求人が多いらしい

「看護師ワーカー」も全国OKの転職サイトです。

でも実はわたくし、この看護師ワーカーも利用したことがありません。
別の後輩が3年前に利用したとこのとでチョット聞いてみました。
(以下、最近利用した後輩に聞いた話)

担当者さんは親切だった。
求人は多かった。
でも第二新卒の求人は少ないように感じた。
だから看護roo!を利用した。

後輩いわく「第二新卒なら看護roo!が一番かな」らしいです!

公式サイトへ

新人のみんなへ!

今の職場は一生働きたい所ですか?

それが答えです!!!